今回は、ブラックピンクのファンクラブの退会方法と、再入会をする際の注意点をまとめていきたいと思います。
もしも、ブラックピンクのファンクラブを退会してしまったり、退会はしたがやっぱりファンクラブに再入会を考えている時「どうしよう…」と迷ってしまうことありますよね。
退会してしてしまうと、ファンクラブ限定サイトなど、見れなくなってしまうので、「やっぱり入っとけばよかったぁ」と退会した後で後悔してしまい「再入会しよう!」と考える方もいるのではないでしょうか?
今回は、ブラックピンクのファンクラブである「BLINK JAPAN」の退会方法と、再入会方法と更に注意点など見ていきたいと思います。
早速、まずはブラックピンクのファンクラブの退会方法についてご紹介しますのでもし退会を考えてる方がいましたら参考にしてみてくださいね。
この記事の内容はこちら
ブラックピンクファンクラブの退会方法は?
今日の投票完了🦋💙
#MAMAVOTE #BLACKPINK pic.twitter.com/4T6pfhbwOV— レレ (@reiiBlink) November 2, 2020
では、まずブラックピンクのファンクラブの退会方法について見ていきましょう!
ブラックピンクのファンクラブに限らず、それぞれのグループのファンクラブでも言えることだと思いますが人気があればあるほど、いろんな特典があると思います。
中でもファンクラブに入っている人の一番悩む部分は、コンサートチケットの先行予約など特典にありますが、ファンクラブに入っていてもなかなか取れても席が良くないという問題があったりします。
それが原因でファンクラブの退会を考えてしまう方、多くいらっしゃるんではないでしょうか?
また、退会方法がわからないという方が多くいらっしゃると思います。
そこで、「BLINK JAPAN」の退会方法について見てみましょう!
ブラックピンクのファンクラブを退会するには更新をしない?
ブラックピンクのファンクラブであるBLINK JAPAN退会を行いたい場合、基本的に退会というページは存在しないんですね。
それはK-POPアイドルグループに限らず、どのファンクラブも入会の時や更新を行うと同時に年会費を支払っていますよね。
なので、1年間はブラックピンクのファンクラブに入会したままにし、継続を行わず更新を行わなければ間違いなく退会することができます。
ちなみに、ファンクラブの有効期限は一年間です。
例えば、ファンクラブに入ったのが2020年10月31日だった場合、次回の更新は2021年10月31日です。
この場合2021年10月31日の約1ヶ月から2ヶ月程前に、継続しますか?というお知らせメールが届きます。
そこで更新を行わなければ、ブラックピンクのファンクラブはそのまま退会となり、今まで届いていた特典や継続特典も送られてこなくなります。
更新しないというのは、年会費の振り込みを指定されたその日までに振り込みがなければ自動的に退会扱いになります。
もし更新となれば、また年会費を振り込むということを継続して行えばまた一年更新という扱いになります。
では1年継続を待たずに、どうしても途中退会という場合、途中退会はできるのでしょうか?
途中退会についても見ていきましょう!
ブラックピンクのファンクラブは途中退会はできるの?
途中退会についてですが、こちらも基本的に途中退会というものは存在しません。
どうしても途中退会を行いたい場合は、例外として考えていただきたいですがお問い合わせというのが、どのファンクラブにもあると思います。
お問い合わせで「期限内ですが途中退会したいんです」などという内容のメールを送ってみることにより、もしかすると途中退会もできる可能性があるかも知れませんね。
しかし途中退会していまうと、会員証も無効になりますし受け取れるはずだった特典も受け取れなくなってしまいます。
一年間入っていれば、入会特典やライブの情報をいち早く知ることができますし特典の貰い漏れというのも免れますから、一度入った以上は一年間は継続したほうが一番メリットがあると思います!
ブラックピンクのファンクラブBLINK JAPANの再入会方法と注意点
#Lisa Behind the Scenes ” Love Sick Girls ” MV#LoveSickGirls#BLACKPINK @BLACKPINK
블랙핑크 ブラックピンクpic.twitter.com/naSFj0fQPm— LDNリサ⁰³²⁷👑 ||| Light Up The Sky ||| ブラックピンク (@LDN0327) November 10, 2020
ブラックピンクのファンクラブの再入会方法ですが、こちらも再入会というページは存在いたしません。
それなので再入会する場合、新規入会からの再度入会する方法しか再入会の方法はありません。
そうなりますと、どのファンクラブでも同じ事が言えるとお思いますが、再入会する場合は今まで持っていた会員証も会員番号も無意味になりますので注意点が必要です。
なので、新規入会から再度登録を行っていただき再入会すると、数日から数ヶ月で新しい会員証等が届きますので、そちらが最新の会員証でもあり最新の会員番号となります。
一度退会かいしたが再入会するまで持っていたとしても、それと同じ会員証・会員番号にはなりませんので、再入会で送られてきた会員証と間違いにならないようにしてくださいね。
まとめ
profile____✍︎
03line
おんなのこ🧏🏻♀️
関西blink
♡Kim Jennie♡
2020.1.4参戦済み✔️#BLACKPINK #blinkと繋がりたい #blinkと絡みたい #RT拡散希望 #フォロバ絶対 #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/4LG7Jxi6nZ
— 노코🍒 (@jen_kim__) October 31, 2020
今回は、ブラックピンクのファンクラブ「BLINK JAPAN」の退会方法と、また再入会する際の注意点など、まとめてきました。
退会方法や、再入会方法は参考になりましたか?
BLINK JAPANの退会と再入会について見てきましたがブラックピンクに限らず、やはりどんなグループでも1度ファンクラブに入会したら、年会費という支払い方をしていますので1年は継続して入会していたほうがいい様に感じましたね。
途中退会についても見てきましたが上記同様1年は継続して、すべての特典ファンクラブに入会している人しか知ることのできない情報をGETしてからでも退会というのでも遅くないと思われます。
もし途中退会してしまうと、1年もらえる特典や情報も途中となってしまいますので情報なども途中で途切れてしまいますので、もったいないような気がします。
1年分の年会費を支払っているので途中退会などは行わず継続更新の連絡が来るまでは、ファンクラブでいることが一番おススメです!
再入会も年会費だけでなく、入会金が必要となってしまうのと会員証も新しい会員証となってしまうので例え前回の会員証を持っていても継続は不可能です。
ファンクラブに入るのも退会や再入会等は、よくお考えてっていったほうがいいようですね。
結論として、やはり年会費を払った以上は一年間は退会せず継続したほうがいいと思います!

あなたはK-POPアイドルの歌番組からライブ配信まで、
一気に楽しめるK-POPファンのための動画配信アプリをご存じでしょうか?!
そのアプリでは今話題の
- TOMORROW X TOGETHER
- SUPER JUNIOR
- NCT
- TWICE
ら豪華K-POPアーティストが集結する
『2020 ASIA ARTIST AWARDS』独占配信決定し、
今ではK-POPライブ動画コンテンツに最も力を入れてる動画配信アプリに!!

ちなみに、『2020 ASIA ARTIST AWARDS』とは、
韓国のビッグスターが一同に会する世界初のK-POP・ドラマの総合アワード!
日本でも大人気のK-POPアーティストが
圧巻のパフォーマンスを披露し、
韓流大物俳優も大勢出演するK-POPファンのための祭典!
そんな『2020 ASIA ARTIST AWARDS』が楽しめるのが
今K-POPライブ配信に強いU-NEXT!
なんで今回オススメできるのかというと…
今ならU-NEXTで31日間無料キャンペーンを使えば
無料視聴できてしまうってわけ!
実際に、私も利用してみたら
31日以内に解約した結果…
本当にお金は掛かりませんでした。
他にもTOMORROW X TOGETHERやITZYなどの
ライブコンサート動画やバラエティ番組も見放題作品で
楽しめるので本当にオススメです♪

なので、このキャンペーンが終わらないうちに
あなたもお早めに試してみてくださいね!
\今なら31日無料で試せる/